SALEにかからないTシャツ
UPDATE : 2020.08.13
WEST COAST T-SHIRT
KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS
ブランドやウンチクはもちろんですがね、ここではいかに“効く”かがキモ。
数あるビームスの商品の中から、『Begin』プロデューサーミツキが実際に、着て、見て、触って、効能あるモノだけピックアップ!
「ヤベェ!マジ使えるわ!」の声をいただくべく、令和を迎えて新時代、実のある身勝手コラムBeginしま〜す。
野球部→雑誌編集者→ヴィンテージ好き
なかなか同じ出自の人間に出会うことってない……もう10年以上も前、一発で意気投合、仲良くなりましたね♡ 写真上は当時結成した草野球チームのユニフォームワッペン。ミツキがラフを描き、なんとループウィラーの鈴木代表に制作してもらったという、今思えばレアワッペン。このデザインをしてくれたのが『キャプテンサンシャイン』のデザイナーである児島晋輔氏です。歳はミツキの一つ上になるけれど、大人になってから親友ってできるんだな〜てな大切な仲間。一緒に酒を交わすのはもちろん、野球をし、旅をし、海へ行き、ハマスタへ観戦……etc.33品目は、プライベートでもヤミツキな彼が作ったTシャツについて。詳しく書きたいと思います~
仲良しだけじゃなく、モノとして捨てられないTシャツ
先述したように、児島氏、ここからは“シンさん”と書こうかな。ミツキともに野球部→雑誌編集者と同じ経歴。シンさんは雑誌編集者を経て自身のブランドを立ち上げることになったわけだ。『キャプテンサンシャイン』といえば、ヴィンテージ要素に“今”のエッセンスを巧みに注入し表現するブランドですが、シンさんの作る服には元編集者らしいEDIT力が宿っている。それをわかりやすくカタチにしているのが、このブランドの顔ともなった『ウェストコーストTシャツ』。発売から10年以上経った今もなお“SALE”にかかることなく売れ続けるという稀有な存在でもある。ミツキも新色が出る度に買い足し→ずーっと大切に着続けたくなっちゃうヤミツキポイント行ってみましょ♪
YAMITSUKI POINT
#MITSUKI’S ADDICTIVE
POINT - 1
とにかくヨレない“バイアスバインダー”
これほど手間がかかっているTシャツって他にある?てくらい、長く着られるためのディテールが随所に。メイン素材については後ほど触れますが、まずはTシャツで一番ネックとなるネックの部分から。Tシャツって何度も洗うと大体ネックがビヨヨ〜んってなるでしょ。写真をよ〜くご覧ください。身頃の素材の編み目に対し、ネックのバインダーは“斜め”に編み目が入っているのがわかりますよね。そう、これは、身頃はヨコ、アーム部はタテと生地使いを変えたチャンピオンのリバースウィーブと同じ原理。身頃とネック部の編み目を変えることで縮率を変え、ヨレないバインダーを作り出しているんですね。ミツキも実際に長〜く愛用していますが、まったくヨレず!はヤミツキからのオスミツキ♪ 偉大な名ベーシックの利点をTシャツの難点に応用するあたり、元編集者たるEDIT力の高さといえましょう。
POINT - 2
伸びちゃうもう一つの箇所にも真心ディテール
ネックバインダーがビヨヨ〜んに次ぐ、Tシャツの難点といえばショルダー部分。編み物ですからね、ハンガーに掛ければツノが生えたみたいに肩が出る&長く着ているとヨレヨレに……そんなTシャツあるあるを解消するために、オリジナルのツイル地をショルダーに貼っているんですね。見えない部分でも、わざわざこのために素材を作る&縫製も手間。伸びずに長〜く愛せるディテールが、表から見れば前と後ろ身頃をつなぐリブのように、他との違いを見せつけるデザインとなっているのもGoodですね♪
POINT - 3
アイコンとなったLINEが着こなしに効く♪
このラインのデザインは、ミリタリーやサーフTによく見られるヴィンテージディテール。海での訓練やスポーツの際、溺れてもすぐに助けられるようにと、視認性の良さを目的に考えられたデザインだと言われています。そのラインをラバーで素材にお化粧するのではなく、古き良き染み込みプリントでムラのある素材感に乗せて表現する。ポケット部との境目はいい感じに滲むのもヴィンテージTの味を狙ってのテクニック。聞けば染み込みプリントのインクのレシピもオリジナルで開発しているんだとか。そんな手の込んだラインですが、Tシャツ一枚姿でもポイントになるのは言わずもがな、秋になってジャケットを羽織った時に効いてくるんだな〜。写真のようにベーシックな紺ブレにINしたらどうよ! ネイビーを拾ってバッチリ&足元はウエストコーストつながりでデッキスニーカーで外して楽しんだりして♪ これぞまさに、モノの良さ+効能のあるモノという、ヤミツキの精神にぴったりの一枚。では最後に恒例のコーデ行ってみましょー♪
MITSUKI’S VOICE
ミツキの夏にはこのウエストコーストTシャツが不可欠。体重増で着られなくなったサイズ36(S)、38(M)、40(L)もありますが、最近ではビッグシルエットが旬を味方につけサイズ42(XL)を愛用していますw 和歌山の旧式の吊り編み機でムラ糸を混ぜながら編んだ味のある天竺素材は、そう、ループウィラーの素材で名を馳せた、カネキチ工業製。洗濯をするのが楽しみになる、着込むほどに育っていく、そんな良質素材に長く着られる手間のかかるディテール、そして着こなしへの効能。捨てられない&SALEにかからないワケ、そして一枚9000円というプライスの理由もよくわかっていただけたのではないでしょうか。しっかりと真心込めたプロダクトは10年、20年と経っても、単に古くなるだけではなくオーラを放つ。まさに未来のヴィンテージと呼ぶに相応しい稀有な一枚だと思うし、長く愛用すれば、ずっと売れ続ける事実に納得、肌で感じることでしょう。
ということで、今すぐ着たい!というアナタに恒例のこう着るとベターなコーデ行ってみましょう!
カーキのTシャツに細身デニムという安心感あるコーデ!
トップス、ボトムスともに、ウェストコーストなカジュアル
コーデには、シューズでテレコの法則。
スニーカーではなくローファーを合わせてあげれば
大人っぽく引き締まったワンランク上のカジュアルに♪
ちなみに顔切りのカリスマ前田氏は175cm、65kgで40(L)をチョイス。
軍パンにニューバランスの鉄板コンビにはグレーを拾ってあげましょう。
パープルのラインが効いてフレッシュに仕上げてくれますね。
そして、最後に先ほどヤミツキポイントで紺ブレにINしたスタイル。
ベーシックなチノパンにラインの色を拾ってデッキスニーカー。
他にも全5色のバリエが揃いますから、
シューズでテレコ、身頃、そしてラインの色を拾ってシューズと合わせる。
この2つのポイントでこの夏のコーデを楽しんでみてください♪
ではまた次回♪
良質素材:
長〜く愛せる:
モノの良さ+効能:
『Begin』プロデューサー
光木拓也
1977年生まれ。2000年に㈱ワールドフォトプレス入社。モノ・マガジン編集部を経て2006年㈱世界文化社に移籍。Begin編集部でファッションを担当し、2017年10代目編集長に就任。これまで、さまざまなジャンル、海外、国内の生産現場を取材し、本当にいいモノは何かを追求している。座右の銘は“中坊マインド”。いつまでも中2のときのようなワクワク感を求め、ヤンチャに各地を飛び回りいいモノ発掘中。2021年10月よりプロデューサーとして、ブランドとのコラボや新事業開発を担う。
Begin Magazine
肩肘張らないカッコいい!を追求する創刊34年目、クスッと笑えるフレンドリーでディープなパッション誌。ファッション、料理、インテリア、アウトドア……etc.
Begin=何かをはじめたい!人の欲しい!に応えるコンテンツ満載。衣食住遊のクレバーライフを送りたい人のためのグッドライフバイブルです。
https://www.e-begin.jp/
NYLON JACKET & SWEAT HALF ZIP
BEAMS PLUS
HARRIS TWEED BALL COLLAR COAT
BEAMS PLUS
SHETLAND KNIT
BEAMS PLUS
Shoes『MIL CVO』
(SPERRY TOP-SIDER × BEAMS PLUS)
T-shirt & Shorts
BEAMS
Aloha Shirt
DALE HOPE × BEAMS PLUS
3 SUMMER TOPS
BEAMS PLUS
GYM PANTS
BEAMS PLUS
DAILY DAY PACK
STANDARD SUPPLY × BEAMS PLUS
BLAZER & HALF ZIP SWEATSHIRT
BEAMS PLUS
3EYE MOCCASIN SHOES
TIMBERLAND
HOODIE & SWEAT PANTS
BEAMS
CRAZY JACKET
BEAMS
COLOR JACKET & PANTS
BEAMS PLUS
“LARSON” LOAFER
G.H.Bass
2P PACK POCKET T-SHIRT
BEAMS PLUS
2P CHINO SHORTS
BEAMS PLUS
EASY BUTTON DOWN SHIRT
BEAMS
REPORTER 13
BRIEFING × BEAMS PLUS
EASY THERMAL CUT&SEWN
BEAMS
JACQUARD-KNIT CARDIGAN
BEAMS PLUS
BIG 6POCKET CARGO PANTS
BEAMS
SWEAT PANTS
REMI RELIEF × BEAMS PLUS
BIG AWARD JACKET
BEAMS
LOOSE AFTER HOODIE
BEAMS
SHORT MODS COAT
sage de cret × BEAMS PLUS
LAND AND WATER T-SHIRT
UNIVERSAL OVERALL × SALVAGE PUBLIC × B:MING by BEAMS
LOOSE FADE T-SHIRT
BEAMS
“3/C” NECK POUCH
PORTER × BAMBOOSHOOTS
COOL LAYERED CREWNECK T-SHIRT
B:MING by BEAMS
PIQUE STRETCH 5POCKET PANTS
BEAMS PLUS
SHIRT / ZIP PARKA / BLOUSON
BEAMS PLUS / LOOPWHEELER × BEAMS PLUS / THE NORTH FACE PURPLE LABEL × BEAMS
CANADIAN ARMY PANTS
SAGE DE CRET × BEAMS PLUS
7G LILY-YARN CREWNECK KNIT
BEAMS PLUS
POSTMAN OXFORD GORE-TEX®
RED WING
EASY N-2B JACKET/TYPE N-3B DOWN
BEAMS/BEAMS PLUS
2LAYER V-NECK
dip × BEAMS PLUS
POLYESTER TWILL G JACKET
BEAMS
OMBRE CHECK EASY SHIRT
WEST COAST T-SHIRT
KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS
MEGA Z CLOUD
CHACO × BEAMS
2WAY UTILITY SHORT PANTS
sage de cret × BEAMS PLUS
BORDER LONG SLEEVE T-SHIRT(UNISEX)
BEAMS JAPAN
LOOSE REGULAR COLLAR SHIRT(UNISEX)
BEAMS JAPAN
5POCKET DENIM PANTS
WAREHOUSE × BEAMS PLUS
RIPSTOP MILITARY WORK SHIRT
BEAMS
CASUAL SET UP
BEAMS
BAGGY TAPERED 6POCKET SWEAT PANTS
BEAMS
NEON HEATHER SWEATSHIRT
moc-T × Begin × BEAMS
MONSTER PARKA
WILD THINGS × BEAMS
LOOSE V-NECK KNIT
BEAMS
BAGGY TAPERED SLACKS
BEAMS
SWEAT PARKA
Champion × BEAMS & BEAMS
WOOL COACH JACKET
BEAMS
Desert Rock GORE-TEX
Clarks × BEAMS
CUT OFF SLAB LONG SLEEVE T-SHIRT
BEAMS
OMBRE CHECK CARDIGAN
BEAMS
DEEP BOTTOM BOAT&TOTE BAG
L.L.bean × BEAMS
2Pleats Tapered Ankle Slacks
BEAMS
MESH PURSE
PORTER × BEAMS
JACKET, SHORTS, PANTS
BEAMS PLUS
SWEAT T-SHIRT
BEAMS PLUS
V-NECK FOOTBALL T
BEAMS
DOUBLE ZIP WALLET
BEAMS PLUS